

〜海と日本プロジェクト〜
『千葉の海に丸ごと触れ合おう!あなたの海の日!』
の専用サイトです

千葉県セーリング連盟及び千葉市セーリング協会では、海の日を記念し、2017年7月15日(土)から17日(月)にかけて、
稲毛ヨットハーバーで、(公財)日本セーリング連盟が日本財団の助成を受けて全国規模で行う「海と日本プロジェクト」の一環として、
親子が海に親しめるようヨットの体験会などを開催します。
多数の方々のご参加を心よりお待ち申し上げます。--------------------------------------------------------------------------------
| 主催 | 千葉県セーリング連盟、千葉市セーリング協会 |
| 後援 | 千葉市、千葉市教育委員会、千葉市体育協会、千葉テレビ放送、ベイエフエム、千葉日報社、 読売新聞千葉支局、朝日新聞千葉総局、毎日新聞千葉支局、オニオン新聞社 |
| 協力 | (公財)千葉市スポーツ振興財団、日本海洋少年団千葉市連盟、千葉障害者セーリング協会、レミッションヨットクラブ |
| 開催日 | 7月15日(土)10時〜16時 |
| 7月16日(日)10時〜16時 | |
| 7月17日(月)10時〜17時 | |
| 開催場所 | 千葉市稲毛ヨットハーバー |
| @ クルーザー体験(15、16日は午前、午後8人、17日は24人) | |
| ・事前申し込みで、6月15日からウエブサイトで受付開始。午前中10時からと午後1時からの2回に分けて2時間程度。 | |
| ・大型ヨットで稲毛の浜、検見川の浜、幕張の浜沖をユッタリとお散歩します。 | |
| ・ベテランヨットマンが海から見た素晴らしい景色を案内します。 | |
| ・海から上がったら、3階レストランで冷たい飲み物とスイーツをどうぞ。 | |
| A 小型ヨット体験(15、16、17日開催) | |
| ・午前中10時から随時受け付け、順次乗船できます。1時間から1時間30分程度。 | |
| ・小型ヨットで稲毛ヨットハーバー沖をスイスイと走ります。 | |
| ・ヤングレーサーが海に案内します。 | |
| B ジュニアセーラ見学(15、16日開催) | |
| ・午前中10時から随時受け付け、順次乗船できます。1時間から1時間30分程度。 | |
| ・モーターボートに乗ってジュニアヨットクラブの練習風景を見学します。 | |
| C カッター体験(17日開催) | |
| ・午前9時30分受付開始、10時から乗船と午後12時受付開始、12時30分から乗船の2回に分けて1時間30分程度。 | |
| ・稲毛ヨットハーバー沖で力一杯カッターを漕いでみましょう。 | |
| ・海洋少年団の皆さんが各回12人を海に案内します。 | |
| D カヌー体験(17日開催) | |
| ・午前9時30分受付開始、10時から乗船と午後12時受付開始、12時30分から乗船の2回に分けて1時間30分程度。 | |
| ・検見川の浜から漕ぎ出し、なぎさをお散歩しましょう。 | |
| ・海洋少年団の皆さんが各回32人を海に案内します。 | |
| E 思い出絵日記コンテスト(17日開催) | |
| ・午後1時から受付。順次絵日記を書きます。 | |
| ・今日体験した思い出を絵日記に書きましょう。親子80組。 | |
| ・優秀賞は午後4時から表彰します。 | |
| 募集対象 | 親子(小、中、高校生と家族)のほか一般の青少年や成人も参加可。 |
| 参加費用 | @クルーザー体験は大人一人2,000円、中学生以下は一人1,000円、A〜Eは無料 |
| 募集人数 | 各@からEまでのイベント内容に記載。 |
| 申込方法 | @はウエブサイトで申し込み。 |
| (「千葉市がもっと好きになる本」で検索)https://chibacity-love.jp/plan/index | |
| A〜Eは当日会場で受付。 | |
| 申込締切 | @は満員になり次第。A〜Eは当日受付で先着順。 |
| 連絡先 | 千葉県セーリング連盟 事務局 斉藤 威、090−2528−3873 |
| メールアドレス | ta-saito@k8.dion.ne.jp |
| Webアドレス | https://chibacity-love.jp/plan/index |

@ Copyright CSAF All rights
reserved